ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

烏賊も魚も、とっとっとー!?+

アジ、烏賊狙いのキャンプも好きな おいちゃん 福岡から。

風物詩

   

今週は天気も晴れ渡り、すっかり雲がもくもくと夏雲になってますね。
こんだけ暑いと涼を求めたくなりますよね〜
って事でこの時期の風物詩
『博多水無月』の販売が始まりました。

以下抜粋です。
「新福岡・博多の和菓子開発研究会」に所属する和菓子処29店が、
“あずきとわらび粉を主原料にして、笹で巻く”を決まり事とし、
それぞれの和菓子職人が腕によりをかけて作り上げた期間限定和菓子のこと。

その昔、6月30日を1年の半分の晦日とし、 ここを超えると1年を無事に過ごせると言い伝えられていました。
今も、全国各地で水無月祓いが行われ、水無月(和菓子)を食べて
邪気を払うという文化が続いています。

今年、11年目を迎える「博多水無月」。
“あずきとわらび粉を主原料にして、笹で巻く”という決まり事に、
杏仁豆腐とマンゴーゼリーを加え、アジアンテイストに仕上げた「博多水無月」や、
職人さん自らが摘んだヨモギや、香り豊かな新茶を加えた
香り豊かな「博多水無月」だったりと、
おいしさも、食感も、見た目も楽しさいっぱいです。


博多水無月は、下記の場所で販売されています。
◆6月1日(月)~6月8日(月)は【福岡三越】で販売中!

福岡三越 地下2階の「全国銘菓 菓遊庵」で、
和菓子処5店、5種類の「博多水無月」を発売!

◆6月10日(水)~6月16日(火)は【岩田屋】で販売中!
岩田屋で、7店の「博多水無月」を発売!

◆7月31日まで、加盟店29店で限定発売されています。
青色の「のぼり」が目印だそうです。

博多へお出掛けの際には色んな涼を求めに行ってみては如何ですか?(笑)










iPhone5から送信。




このブログの人気記事
誕プレ
誕プレ

ラッピング
ラッピング

野郎共キャン納め
野郎共キャン納め

光るヤツ
光るヤツ

オッさん's 車中泊ツアー
オッさん's 車中泊ツアー

同じカテゴリー(お知らせ)の記事
支援物
支援物(2020-05-23 19:34)

釣りアニメ
釣りアニメ(2020-04-13 19:44)

煌びやかな世界へ
煌びやかな世界へ(2019-09-11 20:19)

富野由悠季の世界
富野由悠季の世界(2019-05-26 12:42)

長崎ランタン2019
長崎ランタン2019(2019-02-06 19:16)

S.B.B.M
S.B.B.M(2018-01-30 21:33)




この記事へのコメント
第二次大戦前にヨーロッパでオーロラが見られたように、
アメリカでオーロラが見られました。
ダニエル書を合算し、
未来に起こることを書き記しました。
エルサレムを基準にしています。


2018年 5月14日(月) 新世界
2018年 3月30日(金) ノアの大洪水

この期間に第三次世界大戦が起きています。

2014年 9月17日(水) 荒らすべき憎むべきものが
聖なる場所に立って神だと宣言する

2014年 9月10日(水) メシア断たれる

この期間に世界恐慌が起きています。

2013年 7月3日(水)メシヤなるひとりの君(天皇陛下)
御国の福音が宣べ伝えられる

2013年 5月15日(水) エルサレムを建て直せという命令が・・・


天におられるわれらの父とキリスト、
死者復活と永遠のいのちを確信させるものです。

全てあらかじめ記されているものです。
これを、福音を信じる全ての方、
救いを待ち望む全ての方に述べ伝えてください。

matthew24matthew24
2013年06月05日 06:20
うまそう!
これは食べなきゃ!
筋肉質の鰯筋肉質の鰯
2013年06月05日 10:07
『博多水無月』
涼しげですねー 博多に行かないと購入出来ないなんて
残念〜

willywilly
2013年06月05日 20:45
こんばんは~

旨そうですね♪

博多、まだまだ知らないこと多いです(^^)
チャマチャマ
2013年06月05日 21:37
mathew24さん、長文ご苦労様です。
何が起ころうとも大丈夫です。そんなにオドオドしないで下さい。
とっとっとー
2013年06月05日 22:26
筋肉質の鰯さん、こんばんは。
食べたいですよね!買いにいきましよー*\(^o^)/*
とっとっとー
2013年06月05日 22:27
willyさん、こんばんは。
是非起こし下さい(笑
水無月で検索したら似たのがそちらにも有るかもしれませんよ〜
とっとっとー
2013年06月05日 22:30
チャマさん、こんばんは。
美味しそうですよね〜
休みに自転車とか歩きとかの遅いスピードで街をウロウロすると目新しい物が見つかりますf^_^
ゆったりした気持ちを持ちたいですね。
とっとっとー
2013年06月05日 22:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
風物詩
    コメント(8)
    ポチっとお願いします。 にほんブログ村 釣りブログ アジングへ