ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

烏賊も魚も、とっとっとー!?+

アジ、烏賊狙いのキャンプも好きな おいちゃん 福岡から。

The Blue Version

   

オリジナルプレートに施されたブルーカラー


専用ロッドとして迎え入れる事にしました、GORTS-6102L-T
カーボンソリッド全盛なのに敢えてのチューブラー選択。


この選択が吉と出るか凶となるかは私次第…だけどオリムのロッドはこれで4本目なのでロッドへの安心感はあります。



肝心のシェイクダウンはDayかな(笑)
鱗付けできなければ寒空で居残りも覚悟w


Rod:GORTS-6102L-T
Reel:07ルビアス 2004+Bassart




オリムピック(OLYMPIC) コルト GORTS-6102L-T
オリムピック(OLYMPIC) コルト GORTS-6102L-T

自重69gで軽いです。










このブログの人気記事
誕プレ
誕プレ

ラッピング
ラッピング

野郎共キャン納め
野郎共キャン納め

光るヤツ
光るヤツ

オッさん's 車中泊ツアー
オッさん's 車中泊ツアー

同じカテゴリー(アジング)の記事
エステルリーダー
エステルリーダー(2020-11-09 21:14)

鯵の群れ
鯵の群れ(2020-05-17 08:52)

雨上がりアジング
雨上がりアジング(2020-03-29 15:45)

カンバック釣行
カンバック釣行(2020-03-15 12:12)

(∵鯵)∋GO GO
(∵鯵)∋GO GO(2020-02-24 21:07)




この記事へのコメント
釣らせますから!

あと・・・
漢はチューブラーやろうがぁ。w
迷言復活です。ww

振らせてくださいね。
請負人
2014年01月13日 23:59
ハイ!お願いします!

シャッキっとチューブラーに戸惑ってる感有り有りですからフリフリしてみてください!
あ、先に鱗付ハイ無しですよw
とっとっとー
2014年01月15日 00:12
おはようございます。

おお~!
オリムですか!
madeinjapan、カッチョイイ♪
しかも軽っ((+_+))

鱗付楽しみですね~(^^)

チャマチャマ
2014年01月15日 07:56
始めまして!突然コメントして申し訳ありません!

このコルトの610チューブラーのロッドを購入ようかどうか迷ってまして、質問させて下さい。
672のソリッドと比べて張りはどうですか?
りょう
2014年01月16日 00:29
チャマさん、こんばんは。
馴染み深いオリムにしました(笑)
がんばって使いこなします!
とっとっとー
2014年01月16日 00:41
りょうさん、お初です、こんばんは。
張りってのはティップからベリーの事で良いのでしょうか?それと仮定した場合ですが672HSは触ってないので分かりませんが、歴代のオリムピックのHSは610に比べたら張りは弱めです。
私が持ってるsram jsr-72のカーボンソリッドと比べてほぼ同じ位の張りです。
と、言ってもわかりずらいですよね。
つまり610は、1世代前のパッツン系ソリッドと同じ張りと思ってもらえたら良いと思います。
とっとっとー
2014年01月16日 00:53
教えて頂いてありがとうございます!
結構なパッツン系のロッドなんですね!魚を釣った時のインプレ楽しみにしてます(^^)
りょう
2014年01月16日 09:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
The Blue Version
    コメント(7)
    ポチっとお願いします。 にほんブログ村 釣りブログ アジングへ