メバリing調査 in WEST
昨夜は、あまり寒くもなく釣りに出かけた方も
多かったんじゃないでしょうか?
あの方、この方、その方達も出撃されてたみたいですけど^^;
釣果はどうだたんでしょうか?(・∀・)ニヤニヤ
私は、『釣りロマンを求めて』で児島玲子を見ながら、
嫁に、熱い視線を送りました[影]ω ̄)ジーーー(釣りに行きたいよ~w)
しかし、気付いてはもらえず・・・・・
家族が寝静まったのを見計らって出撃してきました^^
向かった先は、
嫁の布団!
では、なくて西方面へ行ってきました^^;
ポイントへ着いたら、人はいません^^
天気予報が雨だったせいでしょうか(笑
投げ放題のポイントで、投げました!
ああ~そうとも投げ倒しましたよw
ひたすら投げましたw
結果、アタリもなく・・・・・orz
20歩程、移動してテトラの際を通すと、
ココン!とキタ━━(゚∀゚)━━ヨ 極小メバルw
Save the メバルですw
写真撮ってリリース^^;
カスは回避出来たんで、少し余裕がでましたw
それから、数投して来たのがコレ
20cmオーバーで( ´o`)пホッ=3
それから、投げ倒しましたが、雨が降って来たんで
撤収しましたヽ(TдT)ノアーウ…
昨シーズンからコレを使ってます
メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-S762M
ソリッドなんで、かなり楽に釣り上げてくれます^^
投げて、カーブフォールさせて、リトリーブしてくると
ソリッドなんでティップがかなり曲がります。
その曲がりがフッと真っ直ぐに伸びた時が
魚がワームを食った瞬間なんですよ。
あとは巻き合わせでOK!
ATフッキングで釣果がでます。
アジの口切れも少ないですよ^^
根魚のパワーもしっかりパッドが吸収してくれるんで
安心です。
と、まあ便利なロッドなんですが、
魚の動きがリアルには伝わってきませんw
腕を磨く為には、やはりチューブラーが気になります!
つーか、欲しいんです!
今日は終日雨だったんで、マックにお子達と行くついでに
釣具店へ行って来ました。
目的は、チューブラーロッドの感触を確かめる為に・・・・
選んだのは、コレ
メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-T792M
エアロックのチューブラーを手に取れば良かったんですが
新しのが気になって^^;選んじゃいました(笑
正直な感想は・・・・
①少し重い
②ティップが固~い&太~い
③パッドも太い
②なんか女性から言われると世の男性は喜ぶ事間違いなしだと思いますがw
私もたまに、嫁から言われ・・・・・・・・爆w
話は戻りますが^^;、エアロックと比べて(比べるべきではないですけどw)
ZALTZには↑の様に感じましたw
値段からすると良いロッドとは思います^^
ZALTZにコレを合わせてみたんですが・・・
シマノ(SHIMANO) 08 ソアレBB 1000S
あらら、バランスが悪いw
重心がかなり手前に感じられ、キャストしづらいw
ホントに1000番?と思う程重かったですw
普段使ってるフリームスKIX2004の方がバランス・持ち重り感とも
相性が良かったです^^;
カタログ数値では、ソアレBBが210g
フリームスKIXが255g
ソアレの方が軽いのに何故??
ホントは、ZALTZとソアレBBの組み合わせ買おうと思って
行った訳なんですが・・・・・あっさり没となってしまいましたw
そこで、隣のメバルロッドスタンドを見ると・・・・
w( ̄△ ̄;)wおおっ! こ、これは!
見つけちゃいました!
あ、エアロックチューブラータイプではありませんよw
本体価格&免責額共に、高いんで手がでませんw
新し物好きな私が、新しくないのに魅せられたロッド・・・・
あの方が、この超ロング版ロッドを使ってらっしゃいます^^
1度アジングに使わさせてもらいましたが、驚いた事に
超高感度!超軽量!超オモローで、かなり釣れました!
この約8fのロッドのキャッチコピー
『超高感度・超軽量・次世代メバルロッド・・・・』
伊達じゃありませんでした^^
手に取ってみると、
軽い!値札が揺れるのも判る程の高感度
今回は、防寒靴を買った時みたいに、可愛い女性店員さんは
来ませんでしたが、替わりにいつも好意にしてもらってる店員さんが
ちょうど来たんで、コレ初売り価格How much?と聞きました。
答えは、ガッツLTD13本分のお値段w
ダートマックス16本分より安いw
更に過去にエアロックのティップが折れた経験の私は
そのロッドの免責額を聞きましたw(普通聞かないよねw)
答えは、ガッツ4本半分wダートマックス5.5本分w
エアロックよりかなり安いです!
当初購入予定だったZALTZ+ソアレBBより、
ロッド単体だけなら金額的に押さえる事が出来る・・・・
それに超高感度ロッドが欲しい・・・・
しかし残念ながら、ナチュラムでは、入荷未定となってますw
って事で、すんなり予約しちゃいました^^;
これで、メバリング&アジングが更に楽しくなると思います^^
釣る事が出来ない時はATフッキングの
エアロックを使いますがw
あ、肝心なロッドは後日UPしますねw
期待しないでください、今更、あー、コレねって感じですのでw
元旦初売りに引き取って来ます!
どなたか、お正月休みに、ご一緒しませんか?w
姫初め、じゃない、初撃ち予約待ってまーす^^
ザルツとソアレ買っちゃいましたごんですww
私は76のチューブラー買ったのですが、まだ試してないのでインプレは後日します!
たしかにバット太いですねww
まあ自分の竿にないものを求めてしまうんでしょうねwww
正月行かれる時はご一報を!
飲んでいなければ飛んで行きますwww
色々買われちゃいましたね~(^_^)
「硬い」「太い」って単語をうちの嫁サマは知りません(笑)
正月は比較的早めに帰ってきますので、出撃出来そうなら事前にメールしますね(^^)/
とっとっとーさんが没にしたのと全く同じザルツを購入したのは誰だい?・・・私だよっ!!
まだ体調が本調子ではないので釣りに筆おろししておりませんのでインプレは出来ないでいますが(・_・;)
正月行きたいなぁ。。。でも行ったら首だよなぁ。。。
元旦初売りに釣り道具を買わないと損をした気分になります、これは私だけなのでしょうかね。まだ何を買うか迷っておりますよ。
まりもさんもびっくりの飛距離です。
って、違うの?(w
ちなみに感度はご想像の通りだと思います。
う~ん…迷うところですね( ̄へ ̄|||)
ザルツかガッツ13本(笑)
ちなみにワタシはソリッド派です。
ナチュラルにルアーを吸い込む感じと、小さなメバルでも大物と勘違いしてしまうロッドの曲がり具合が好きですね(^∀^)
お!ZALTZとソアレ買いましたか^^
正直、私には、ZALTZが固すぎるロッドだったんですよwソアレも重かったし・・・
リールが重いと、ロッドの感度が落ちるんで今回は見送りました^^;
お互いおニューロッドでコラボしあmしょうね~^^
>ryuoukeiさん ( ゜▽゜)/コンバンハ
色々は買ってませんよ~^^;
ryuoukeiさんに負けずと釈狙う為に頑張ります^^ 正月は楽しみにしてますね~
>擬似餌愛さん ( ゜▽゜)/コンバンハ
そう言えば擬似餌愛さんもZALTZ買ったんでしたね^^;ティップの固さがどうしても気になっちゃって、見送りました^^;
忙しい時期ですが、お正月以降の3連休あたりで、おニューロッドお披露目会しましょうね~^^ 高感度に感動したいですw
> esu3goさん ( ゜▽゜)/コンバンハ
今回初めて初売り予約したんですが、リールも欲しいですね・・・wしかし初売りと言っても驚くような価格はでませんw
利益取りすぎですかねw
>すったさん ( ゜▽゜)/コンバンハ
ロングホーンですか!車を買い換えないと入らないっすw今回買ったロッドにはかなりの期待を込めてます!空回りしないといいけどw
>あびけんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ
前回カマ島へ5人で行った時に、アタリはあるけど釣れない方々が皆さん、チューブラーでした、私だけがソリッドでしたが、コンスタントにあげれたんで、低活性とか渋い時はソリッドは良いみたいですね^^しかし、感度が伝わらないんで、それが不満だったんですよね^^;
三日あたり出撃予定ですが・・・どんなですか??
まだ予定ですが・・・^^;;
まだ何狙うかも決めてません。。。
個人的にはカマ島行ってでかアジ釣りたいですね~。
昨夜、ごんさんと福岡cityboys爆風コラボしちゃいましたが、カマ島出発港湾内でアジパラでしたよ~^^
尺オーバーも結構あがりましたよ~(゜∇^d) グッ!!
3日OKですよ^^