ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

烏賊も魚も、とっとっとー!?+

アジ、烏賊狙いのキャンプも好きな おいちゃん 福岡から。

どうなんだろう・・・

   

先日、tjさんと西へ軽く調査しに行った時に、ライントラブルが発生。・゚・(ノд`)・゚・。
いつもならラインシステム組み直すか、予備リールと交換するかして
釣を続行しあすが、最終ポイントだったのと寒さに負けて納竿となりました・・・

PEラインの残りが少なくなったので、巻き替えをしようと思い、
近所の釣り具店へダッシュ


店に入り、PEラインを物色!
月の◎き、メバ◎ン、パ◎ープロ・・・・
ライト用はあまりありませんでした・・・・
別の系列店には沢山あったのに・・・・
行くのが面倒なのでここで撰ぶ事にしましたが・・・

0.4号はほとんどが90m弱ばかりで
Mキャロにも使うんで100mオーバーが欲しくて
、仕方なく0.6号をチョイスしました^^;
どうなんだろう・・・
サンライン キャストアウェイPE 0.6号 150m巻

これを08バイオC2000Sへ巻き巻きしてもらうとリールを渡すと、店員さんから一言
『丁度ピッタリ負けますね~』と・・・

( ̄ェ ̄;) エッ?確かにカタログ数値では0.6号-150mって書いてありますが
このラインは8本組でしかもハイブリッドですよ?と疑問を持ちました・・・

案の定、巻いてる途中で店員さんから、呼ばれ・・・・
『すいません、これ以上巻くとかなり膨らんじゃいます・・・』
残り20m程余ってました。

でしょ!最初から判ってましたよ!
って嫌みを放ちwww
んじゃ、110m巻いて下さい!て言い放つと・・・
『130mは巻けてるんで良いんじゃないですか?』

あのね~、AR-Cスプールは巻ける数値の8割程度で抑えた方が
エアノット(バックラ)が出なくて快適に使えるんだよ!と
心の中で思いながら・・・

『ギリギリまで巻いてバックラしませんか?アジ・メバルに使うんですよ?』
と訪ねても・・・・

キッパリ!
『大丈夫ですよ!バックラしませんから!AR-Cスプールは大丈夫ですよ!』
と言い放ちました。

あ、そう・・・ んじゃそれで良いですよ。
余ったラインは別のリールに下巻きにでも使いますから・・・

巻き上がったスプールを見ると少し膨らんでる様に見えます・・・・

早速巻直したリールを持って、目指すは東!

今回は、Geki-Chinさん ともぞう8982さん  konanchan61さん 
上記の方々と、尺メバル調査です^^

待ち合わせのポイントへ少し遅れて到着^^;
着きましたと連絡すると、重い足取りで帰ってくる人影が2名ww

Geki-Chinさんと konanchan61さんでした^^;
ともぞう8982さんとも会えて、挨拶交わして状況を聞くと
激渋だそうで、Geki-Chinさんがコメヴァルを1匹のみ・・・・

移動しましょう~って事で別ポイントへ^^

ともぞう8982さんにナビしてもらいながら行きましたが・・・
飛ばしすぎですwwwカッ飛んでますwww
私の車はコンパクトカーですよ!(笑

あっと言う間に到着で、タックル準備してε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ゴーゴー♪
久々のロングテトラを歩き、膝が笑いそうになりながら開始しましたw

かけ上がりでグン!ときて釣れたのはコメヴァルwww
2匹キャッチしましたが、同サイズでリリースwww

移動しながら粘りましたが、アタリが無くなり撤収www
小1時間程タックル等でダベリングして解散となりました^^;

釣ってる最中に気にしてた、おNEWラインですが、
店員さんの期待を見事に裏切り、
私の予想通りに
3回のバックラ発生でしたwww
やはり自分の好みに合った巻き量で挑むべきですね~(笑

3回のバックラで丁度良い巻き量になったんじゃないのかな~www
どうなんだろう・・・

某ショップの店員さん、次回来店した際に『バックラしまくった!』と
貴方の為に忠告しますね~、あ、親心で注意するんですからd(-∀-。)ネッ
もっとタックルの勉強するべきですよ!
貴方は物を売る、プロさんですからwww

ε=Σ( ̄ )ハァースッキリしたwww

正式なラインのインプレは次回って事でwww


※Geki-Chinさん お疲れ様でした~
 NEWロッドでアジ島キャンしましょう~

※ konanchan61さん お疲れ様でした~
  電池の予備はお忘れなく^^;
  ピンウィールは私が言った使い方が良いと思いますよ^^;

※ともぞう8982さん お疲れ様でした~
  飛ばすのは、ベッドの中だけでお願いしますねwww
 アジ島があんなに明るいとは知りませんでした(爆
 キャンプ行きましょうね~(笑


※読者の皆様へ つまらない愚痴を読ませてしまってスイマセン汗
 釣果がUP出来るように精進します。

さて来週は、私の誕生日が控えております!
プレゼントを熱烈に受付中ですので、お気軽に送って下さい(爆w

( ̄o ̄;)ボソッ
嫁の誕生日は、、シーホークでした・・・・ 
私の誕生日はドコなんでしょう・・・・
それとも、あのブツか!

時間:22:45~3:30(大潮)
釣果:手乗メバル2:
ルアー:クロスヘッド2g 毛ワーム
タックル:FINEZZA GOFS-792UL+08バイオマスターC2000S
sunline castawayPE0.6号
ダイヤフィッシング ジョイナー ボスメント 1.2号


ダイワ(Daiwa) ソルティスト STX-RF 77-SVF ダイワ(Daiwa) ソルティスト STX-RF 77-SVF 
店員さんが絶賛してました。
究極の感度だそうです。
お値段も究極ですけど(笑





ダイワ(Daiwa) 月下美人・ソルティスト ST-78L-T ダイワ(Daiwa) 月下美人・ソルティスト ST-78L-T 
これも絶賛してました(笑






ダイワ(Daiwa) ブラディア 2004 ダイワ(Daiwa) ブラディア 2004 
かなり良い評判ですね。







 
緊急連絡
今この記事を書いてたら、ある方からメールが来ました!
爆ったそうです!
お裾分けを頂きました^^
どうなんだろう・・・ 
美味しい刺身が食べれそうです^^
┏O)) アザ━━━━━━━ス!
行きたかったなあ~。・゚・(ノд`)・゚・。






このブログの人気記事
誕プレ
誕プレ

ラッピング
ラッピング

野郎共キャン納め
野郎共キャン納め

光るヤツ
光るヤツ

オッさん's 車中泊ツアー
オッさん's 車中泊ツアー

同じカテゴリー(タックル)の記事
光るヤツ
光るヤツ(2021-06-17 20:32)

エステルリーダー
エステルリーダー(2020-11-09 21:14)

時期外れの特価品
時期外れの特価品(2020-09-21 20:20)

気安めに。
気安めに。(2020-06-01 22:04)




この記事へのコメント
こんばんは(^^)

いやぁ商品知識もないとはひどい店員ですね。
私なら鬼クレーマーになるところですよ。

店員さんの為にもガッツリ報告して上げてくださいね。

疑似餌愛疑似餌愛
2010年01月17日 18:04
こんばんは!
昨晩はアジ島タイガンで釣りされてたんですね^^
ワタシもそっち方面を見ながら釣れてるかな~って考えてました。
でも、実釣時間を見たら丁度寝てる頃でした^^;
店員さんにはしっかりお勉強させる必要がありますね!
今度はアジキャン行きましょう!

あびけん
2010年01月17日 19:17
俺はセフィアにダイワの0.6号を150m巻こうが、ステラ1000sに同じくダイワの0.3号を150m巻こうが縺れた事はないですねw
フェザーリングとスラックの処理が出来てないから縺れるんですwww
AR-Cスプールになってから多少ズボラにスラック処理を怠っても縺れなくなったリールや、キチンと性能の解ってる店員に文句言うようじゃ底が知れますねwwww



自分で糸も巻けないお子ちゃまじゃあ仕方ないですけどヽ(´ー`)ノ
なんだかな~
2010年01月17日 19:42
ワタシも以前、勝手にARCスプール一杯に巻かれたことありました。困りますねぇ・・・文句言っていいですよねー

しかし、どこも厳しかったみたいですねー

すぱーく
2010年01月17日 19:46
こんばんは!
先日はお疲れ様でした!
激シブでしたね…(;_;)

私的には、ロッドについて色々とお話しを聞けたので収穫大でしたが(笑)

次回はアジ島キャンプ、是非やりましょう(^^)

しかし、糸巻量MAXまで巻く素人が店員とは…
是非、愛のムチをお願いします!(笑)

Geki-Chin
2010年01月17日 21:41
ラインぐらい自分でまけ!
ださお
2010年01月17日 21:51
こんばんです!

素敵な店員ですね・・・
勉強不足丸出し・・・

私も、かつて酷い目に会い、それ以来、その店ではラインは巻いてもらいません。
基本的に、自分で巻くのが一番と思っております。

おしん
2010年01月17日 23:35
※擬似餌愛さん こんばんわ^^
しょうがないんですかね・・・
同じセールスマンとしてどうなんだろうと・・・
おそらくラインは担当外だったと言う事にしておきます^^
しかし同じ時間帯で釣ってたのに、厳しかったです。・゚・(ノд`)・゚・。
Geki-Chinさんとそちらは良いな~と話してました^^;
とっとっとーとっとっとー
2010年01月17日 23:43
※あびけんさん こんばんわ^^
アジ島キャンお疲れ様でした~
早く島へ行きたくなりましたよ(笑
店員さんにはお勉強はしてもらいたいですね^^;
とっとっとーとっとっとー
2010年01月17日 23:45
※なんだかな~さん コメントありがとうございます。
セフィア、ステラ、どちらも規定巻量以下の巻量ですよね。(笑
今後は今まで通り自分で巻く事にします。
フェザーリング、スラックの件、勉強になりました。
とっとっとーとっとっとー
2010年01月17日 23:55
※すぱーくさん こんばんわ^^
同じ経験されましたか^^;
普段は自分で巻いてるんですけど、時間が無くて任せちゃた結果がコレでした^^;
厳しかったですね・・・・
頑張るしかありません^^
とっとっとーとっとっとー
2010年01月17日 23:58
※Geki-Chinさん こんばんわ^^
お疲れ様でした~^^
ロッドは、実物触れるといいですね~^^
次回はアジ島キャンプへ行きましょうね~
ぬくぬくケシュアとマミー持って^^
とっとっとーとっとっとー
2010年01月18日 00:00
※ださおさん コメントありがとうございます。
自分で巻くようにいたします。
とっとっとーとっとっとー
2010年01月18日 00:01
※おしんさん こんばんわ^^
本当の素敵な店員さんになって欲しいです^^
やはり手抜きはいけないようですので、自分で巻きます^^
とっとっとーとっとっとー
2010年01月18日 00:03
やはり、毛ワーム・・
|-∀-)カハー


わたくすも、次回、西へ行くときは・・・

仕入れてみようかと・・・

|-∀-)〃
ぽちのや
2010年01月18日 00:19
デカイアジだ~と思ったらヤズですね(笑)。

適当な店員居ますね。
力説して色々説明してくれますが、ちょっと突っ込むと( ̄ェ ̄;) エッ?みたいな人・・・。
私は、店員さんには商品のある場所しか基本聞かないようにしてます(笑)。

ひろぽん
2010年01月18日 01:11
はじめまして。
カエルと言います。
足あとたどって来ました。

適当な店員って結構、居ますよね。
C2000Sに0.6号150mぴったりは....
絶対巻けませんよね(苦笑)

これからもちょくちょくブログの方、覗きに来ます。
カエルさんカエルさん
2010年01月18日 01:30
巻きすぎはだめですよね~

バックラほど不快なことはありません

今度来店のときは 教育的指導で

お願いいたします(゚ー^*)

mikiっち
2010年01月18日 07:25
こんにちは。
昨日はお疲れ様でした。
渋い状況でしたね~(>_<)
アジがいればそこそこのサイズが釣れて
集中力切らさずに釣りが出来るんですが・・・。

やっぱり次は島流しですかねw

ともぞう
2010年01月18日 09:37
おこんにちは~♪

こちらも綺麗な澄み潮でした^^

来週お誕生日ですか?

では、私が九○九ホテルいや
観○ホテルを予約しておきます(笑

ゴンドラゴンドラ
2010年01月18日 11:03
こんにちは(^_^)

遠方からのご参加お疲れさまでしたm〇m

とっとっとーのお人柄のおかげで、
ある意味初めての対面でしたが、
すぐに楽しくお話させて頂き、
感謝です♪

替えの電池、バックに入れました(^^;)
※かなり怖い思いをして、根ががりで
リーダを結ぶ時、見えにくくて(TT)

ピンウィールの使い方の伝授も感謝です♪

また、コラボでお会いしましょう!

konanchan61
2010年01月18日 11:34
はじめまして(^o^)/
とても勉強になりましたのでちょっとお邪魔してしまいました☆
初心者でリール及びPEラインを店員さんオススメで巻いてもらい、同じようにバックラッシュして悩んだ事がありました(^-^;
PEも初めてでよくわからず、ブログで質問したりで(*_*)巻きmがおおかったようです(ノ_・。)

ロンドベル
2010年01月18日 12:22
こんばんは。
遊びに来ちゃいました^^

たしかに、いい加減な店員 いますよね。
こちらが素人だと思い 適当なこと言われたこと多々あります。
なぜ適当って? 腑に落ちないので翌日系列店へ行き たまたま、店長さんが対応してくれたのですが。。。 店長さんが正しかったです。
勉強になりますのでまた拝見させていただきます^^

こうよう
2010年01月18日 19:49
災難だったですね(^_^;)
私も以前同じ目に遭って以来自分で巻くようになりました
仲の良い店員さんだったので文句も言えませんでしたし(笑)

サービスでもやるからにはきっちりしていただきたいですね・・・

色々なラインを試されてるからオヌヌメが見つかったら教えてくださいましm(_ _)m

ryoukei
2010年01月18日 20:44
※ぽちのやさん こんばんわ^^
毛ワームは良いです!
大人買いしちゃいそうです!

あ、ティップの先に毛ワーム着けて、とら君のおもちゃにしちゃいそうですねwww
とっとっとー
2010年01月18日 22:08
※ひろぽんさん こんばんわ^^
デカイでしょwww
こんなサイズのアジだったら・・・・
ゾッとしますガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル

次回から私も場所だけ聞くようにします(笑
とっとっとー
2010年01月18日 22:10
※カエルさん こんばんわ^^
すいません、読み逃げしちゃって(゚∀゚ ;)タラー
それなのにコメント有り難う御座います^^;

ラインは8本撚りのハイブリッドじゃなかったら巻けたとは思うんですけどね・・・^^;
ラインの特徴をもう少し勉強して欲しいですね。

私も伺いま~す^^
とっとっとー
2010年01月18日 22:13
※mikiっちさん こんばんわ^^
教育的指導はマダムとっとっとーにミニスカ姿でやってもらいましょうかね(爆w
一つ年を重ねましたけど、まだまだ逝けますよ~www
とっとっとー
2010年01月18日 22:15
※ともぞうさん こんばんわ^^
お疲れ様でした~^^
大潮って厳しい事の連続ですねwww
次回は島行きましょう~~~~~~~~
沢山の汁持って~~~~~
テント有りますか?なかったら私のテントでtjさん交えて男3人で・・・
(ノω`*)ァハン
とっとっとー
2010年01月18日 22:17
※ゴンドラさん こんばんわ^^
Σ(゚Д゚ノ)ノオオォッ┏O)) アザ━━━━━━━ス!
是非、温泉にルアーを投げましょう(謎w
大ナマズ♂がヒットするかもwww

ホテルはどちらか迷いますね~www
とっとっとー
2010年01月18日 22:19
※ konanchan61さん こんばんわ^^
お疲れ様でした~^^
結構人見知り屋なんですよwww
準備万端でアジ島いきましょうね~^^
ピンウィールは使い倒してくださいね~
とっとっとー
2010年01月18日 22:21
※ロンドベルさん こんばんわ^^
いつも他の方のブログでHNは拝見しておりました^^
PEラインは様々な特性が有るんで、色々勉強になります^^

あとで伺いますね~^^
とっとっとー
2010年01月18日 22:23
※こうようさん こんばんわ^^
コメント┏O)) アザ━━━━━━━ス!
そんな経験されたんですね^^;
私も素人なので、まだまだ勉強しないといけません(;´▽`A``
早く自分のスタイルを確率したいです^^

あとで伺わさせていただきますね^^
とっとっとー
2010年01月18日 22:27
※ryoukeiさん こんばんわ^^
今夜はコラボってるそうですね?(笑

ryoukeiさんも同じ経験されたんですね~
サービスはお金を得る為の手段なので、そこがイマイチだとちょっとですね・・・

けど私も、もうちょとお客さんらしくしないといけないのかな~www
って葛藤してます^^;
とっとっとー
2010年01月18日 22:31
パ◎ープロはエギング用で使ってみましたが結構ヨレがひどいです。
あんまりヨレを気にしない僕ですが、ちょっとひどいかなぁと…
アバニのラインからしたら安物なりでしたねぇ。
まぁ釣れたんでヨシとしますが、次は買わんと思います。

zenzozenzo
2010年01月18日 23:49
※ZENZOさん こんばんわ^^
あら、そうなんですか・・・
トラブルが起きない事を祈ってます^^
釣れるのが羨ましいです^^;
とっとっとーとっとっとー
2010年01月18日 23:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
どうなんだろう・・・
    コメント(36)
    ポチっとお願いします。 にほんブログ村 釣りブログ アジングへ