ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

烏賊も魚も、とっとっとー!?+

アジ、烏賊狙いのキャンプも好きな おいちゃん 福岡から。

To more west♪

   

先々週からロッドを触ってない私です(;´▽`A``
そこへゆうぽん♪さんからお誘いの連絡がありました^^v

行く気満々でしたが、時間が折り合わず見送る事に・・・
。・゚・(ノд`)・゚・。

けど、家族が寝静まったのを確認して、久々の単独釣行へダッシュ


とりあえず、西へ向かい、マル秘ポイントへ選定してましたが、
一人で行くにはチト恐いんで(;´▽`A``
目的地変更で、フェリー乗り場ポイントへ到着
ここまで家から、1時間30分程でした^^;

そ~~~~~~~っと水面を覗くとびっくり
カタクチイワシの大群がいます(´゚Д゚`)ワオ!!

とりあえずアアジングタックルで投げますが、カタクチイワシに阻まれ
ジグヘッドが沈みませんwww
Mキャロ組んでボトムから攻めるとガツーン!ときました!
ピンウィールが絞り込まれ、デカアジか!と思いましたが・・・
首振り・・・・でシバス決定!
しかしロープに絡まりラインがプチン(´・ω:;.:...
(ノ_-;)ハア…

シバスルアーに変えて
ジャーキングベイト蹴散らし釣法(勝手に命名w)
でルアーをベイトの中で孤立させますが反応なしorz
サイドMキャロでボトムから攻めますがダメでした・・・・

ここをあきらめて、ダムポイントへ^^
第2新波止に先行者2名居ましたので第一波止先端へinハート
ときおりアジがライズしてます^^
まずはジグヘッドから探りると一投目から釣れました^^v
しかし、20cm以下の豆アジでしたのでリリース。

1時間ちょいでキープサイズが6匹・・・
サイズが伸びませんwww

Mキャロ組んで、ボトム狙いへ変更したら
数投目で釣れました^^
To more west♪
24cmでした。

それから、10分間隔で1匹の割りあいで釣れますが
そべてこのサイズばかりでした^^;

途中20cm位の数匹のササイカを発見したんで、Mキャロで誘いましたwww
寄ってきますが抱きませんwww
前回みたいはMキャロで烏賊は釣れませんでしたwww

それならばとナオリーを投げましたが、烏賊(σ゚д゚)σゲッツならずorz

AM4時過ぎた頃から急激に冷え込み撤収しましたwww

今回、ジグヘッド&Mキャロ共にでボトムでリフト&フォールさせるとバイトが増えました。
一定のリズミカルな動きよりも、不規則な方が反応は良かったですね。
それと、ピンウィールでは感じ取れませんでしたが、FINEZZAでは
アジがワームの後ろに着いて吸い込んでる前アタリは取れました^^
アジの活性の違いもあると思いますけどね(笑
あくまでも個人的な意見です。

さてアジ島キャンが控えてますが、タックルは何にしようかと・・・
今週はそれを考えましょうかね(笑

時間:0:30~4:30(小潮)
釣果:アジ15cm~24cm20匹(内キープ8匹) 
ルアー:クロスヘッド2g rains アジミート アジキャロスワンプ
ルアー:MキャロS6.3g がまかつキャロヘッド0.4g
タックル:FINEZZA GOFS-792UL+08バイオマスターC2000S
ライン:サンラインCastawayPE0.6号
リーダー:ダイヤフィッシング ジョイナー ボスメント 1.2号 15cm

オリムピック(OLYMPIC) グラファイトリーダー フィネッツァ GOFS-732UL-T オリムピック(OLYMPIC) グラファイトリーダー フィネッツァ GOFS-732UL-T
792UL-T使ってます。






がまかつ(Gamakatsu) LUXXE コーストラインAJ S66ML-SOLID.EXF 6.6FT がまかつ(Gamakatsu) LUXXE コーストラインAJ S66ML-SOLID.EXF 6.6FT
75FT使ってみたいです^^






アクアスポーツ(AQUA SPORTS) アルミ収縮式PVCランディングネット(2段式) アクアスポーツ(AQUA SPORTS) アルミ収縮式PVCランディングネット(2段式)
アジングにはランディングネットが便利です^^










このブログの人気記事
誕プレ
誕プレ

ラッピング
ラッピング

野郎共キャン納め
野郎共キャン納め

光るヤツ
光るヤツ

オッさん's 車中泊ツアー
オッさん's 車中泊ツアー

同じカテゴリー(アジング)の記事
エステルリーダー
エステルリーダー(2020-11-09 21:14)

鯵の群れ
鯵の群れ(2020-05-17 08:52)

雨上がりアジング
雨上がりアジング(2020-03-29 15:45)

カンバック釣行
カンバック釣行(2020-03-15 12:12)

(∵鯵)∋GO GO
(∵鯵)∋GO GO(2020-02-24 21:07)




この記事へのコメント
こんばんは。

結構西へ行かれたんですね。
一人で寂しくなかったですか?(笑
シバス残念でした。

会社行事でアジキャン行けなくなりました。^^;
水曜か金曜に徘徊しようかなと。

tjtj
2010年02月08日 00:16
お疲れ様でした。
アジ、良型釣られてるみたいですね。
シバスは。。。。アジングタックルでは仕方ないと思います。
ただ、FINEZZAはほんと良い竿ですよね。
私も使っております。
カエルさんカエルさん
2010年02月08日 00:30
ナイスサイズな鯵ですね~

数も十分でしょ?!

ササイカは残念でしたね^^;

やはりエギは1本持参しましょう~(笑)
 

mikiっち
2010年02月08日 11:02
こんにちは!
いや~、羨ましい釣果です・・・。
私のアジングタックルでは、未だアジを釣った事がありませんから(笑)

アジ島・・・厳しかったですよ~(TT)
今週末までに復活してくれれるのを祈るばかりです(--;)

Geki-ChinGeki-Chin
2010年02月08日 14:02
24cmなら塩焼き美味しいサイズですね♪

我が家のせがれが、最近覚えた【アジ】を

家で連呼してせからしいですww

魚を見るなり、「ニモ!」か「アジ!」です(笑)ww

千夜
2010年02月08日 16:37
こんにちは!
私は夜に一人で4時間は中々テンションが続きませんよ、直ぐに諦めて納竿してしまいます。腰痛が治ったら頑張ります。

esu3goesu3go
2010年02月08日 17:39
こんばんは^^
シバス残念でしたね
けどナイスサイズのアジゲットされてるのはさすがです!
今回僕もMキャロ使ってみましたがよくわからんですw
今度使い方教えて下さい( ^∀^)
kyon
2010年02月08日 19:51
おぉ~釣れてるではないですか~^^

最近お忙しいみたいですが
体調壊さない様にしてくださいね^^

私も久しぶりにMキャロでアジ狙いに
O浜(そのまんまですね^^;)に
行ってみようかな~♪

ゴンドラ
2010年02月08日 21:28
こんばんわ。

鈴木氏惜しかったですねぇ(^^;
ワタシも最近ロッド握ってないです…
もちろんMyロッドも(笑)

今週のキャンプ楽しみにしてるんですが厳しそうですねぇ…
状況が変わってくれるといいんですが…
ワタシにもMキャロ講座お願いしま~す。

kb
2010年02月08日 22:26
とっとっとーさんの単独釣行久しぶりに見た(笑)
でもシバス惜しかったですね(´Д`)ドンマイ

24cmのアジうまうまじゃないですか♪
週末もこれ以上のサイズが獲れるといいっすね(^_^)/

ryoukei
2010年02月08日 22:45
※tjさん こんばんわ^^
予定とは違う場所探してたら・・・・
一人で最西県へ行ってましたwww
寂しさはかなりなもんでしたよ。・゚・(ノд`)・゚・。
アジキャンは残念です・・・・
徘徊はアソコにしませんか!

とっとっとー
2010年02月08日 23:18
こんばんは!
色んな魚種を楽しまれてますね♪
今週末のアジキャンはルアーロッド一本で渡る予定です。
ソリッドにするかチューブラーにするか迷っています。
テトラ帯での釣りになるのでネットはあった方が良いですね^^
釣果が倍くらい変わってきますよww

あびけん
2010年02月08日 23:19
※カエルさん こんばんわ^^
思った通りの事がマグレで当たり釣れましたwww
FINEZZAは良いですよね^^v
もっと使いこなしてプロトを使ってみたいです(笑

とっとっとー
2010年02月08日 23:20
※mikiっちさん こんばんわ^^
遠征したんでもっと釣たかったです(笑
ナオリーってのがエギですよ・・・・
けど小さかったのでしょうかねwww

とっとっとー
2010年02月08日 23:22
※Geki-Chinさん こんばんわ^^
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
厳しいんですか・・・・
( ̄ヘ ̄;)ウーンタックルの選定に迷いますwww
大潮ですから・・・・・( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!

とっとっとー
2010年02月08日 23:23
※千夜釣行さん こんばんわ^^
アジ!ニモ!にはウケましたwww
千夜釣行さんと御一緒したトコはソコソコ連れてますよ^^v

とっとっとー
2010年02月08日 23:24
※esu3goさん こんばんわ^^
一人でしたのでのんびりランガン出来ました^^
釣れないと心は折れますが、場所移動も簡単にできますからね(笑
腰痛早く快復してくださいね^^

とっとっとー
2010年02月08日 23:26
※kyonちゃん こんばんわ^^
シバスにはビックリでしたよw
ロープ絡まり逃亡には腹が立ちましたけどwwww
Mキャロの使い方は・・・・
投げてシャクッて巻く!それだけですwww
教えるほどキャパがありません(爆w

とっとっとー
2010年02月08日 23:28
※ゴンドラさん こんばんわ^^
マグれでツッレマシタwww
今日とんでもない数の契約を取って来ましたwww
来月納品が恐いですアボーン(´・ェ・`)

とっとっとー
2010年02月08日 23:30
※kbさん こんばんわ^^
鈴木氏は逃亡が上手でしたwww
今度は狙って釣りたいですね~(笑
そろそろ両ロッドともニギニギしないと、きもちいいことを忘れちゃいますよwww
Mキャロは・・・・・・
適当ですからwww

とっとっとー
2010年02月08日 23:32
※ryoukeiさん こんばんわ^^
今月はryoukeiさんがお忙しいそうなのでお邪魔しちゃ悪いと思い遠慮してましたwww
今日大量台数の一括受注を取ってきたので来月が恐いですwww
その為にも今月は大量に釣果&釣行を延ばしたいですよ^^

とっとっとー
2010年02月08日 23:34
※あびけんさん こんばんわ^^
タックル迷ってますよ・・・
エアロックかFINEZZAかピンウィールか・・・
Mキャロ使うなら、FINEZZAかピンウィールですかね~
遠投した方がいいですかねえ?

とっとっとーとっとっとー
2010年02月09日 00:35
Appreciation for this infromaiton is over 9000—thank you!

Bones
2011年09月29日 22:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
To more west♪
    コメント(23)
    ポチっとお願いします。 にほんブログ村 釣りブログ アジングへ